新入生に見る時代の変化続いて今年度の勧誘活動の結果もお伝えしておきます。3月の全日本選手権から休む間もなく突入した新年度。チームの存亡をかけた戦いとも言える新入生勧誘活動に望んだDFCでしたが、結果的に選手、マネージャー、メディアスタッフを含め12名の優秀な人材獲得に成功しました。今年の新入生を見て時代の変化を感じることがありました。フットサル経験者の加入です。このチームが立ち上がった2002年当時はまだまだフットサルの知名度は低く、もちろんFリーグもまだなかった。毎年4月になると、サッカー経験しかない新入生に足裏トラップから教えることが恒例になっていました。今でもサッカー経験はあるけど、フットサルをやるのは初めてという新入生が圧倒的多数を占めますが、今...13Nov2017日記
メディアスタッフ久々の更新です。半年以上もあけてしまいました。書く気持ちにならなかったことが理由ですが、モチベーションが上がらない時に書いても内容がスカスカになるので、まあいいか、と放置していました。更新をチェックしていただいていた方々には申し訳ないです。この半年間、色々なことがありました。まずはメディアスタッフの創設。これは自分の提案で同志社の役職の中に今年度から新しくつくってもらった役職です。広報というものはチームにとって非常に重要な役割の一つで、会計、渉外、審判などDFC内の部門の一つに「広報部」が置かれるほどです。しかし、広報部といってもこのチームのメンバーは、社会人スタッフ除いて基本的に選手かマネージャーしかいません。彼らは本業をこなしな...10Nov2017日記